施術内容
当院の施術について
鍼灸・整体(オステオパシー・頭蓋仙骨療法)・指圧・マッサージ・整骨など、手技を中心とした施術を行っています。
吸玉や遠隔療法、経絡体操やハタヨーガなど
取り入れ、一人ひとりの身体に最も合う方法でアプローチします。
自賠責保険を使った交通事故治療にも対応しています。
鍼灸(鍼灸)
施術方針
西洋(現代)医学的な見方を重視して鍼を行い、改善が難しい場合は東洋医学的な考えを取り入れます。痛みを取るだけでなく、再発しにくい身体づくりを目的とした施術です。
施術の特徴
- トリガーポイントや神経を圧迫するインナーマッスル、靭帯へ直接鍼を打ちます。
- 大腰筋・梨状筋などの深部筋には、**3寸~3寸5分(約10cm)**の鍼を使用。
- 必要に応じて 火鍼・刺絡 など特殊な鍼法も行います 。
得意疾患
スポーツ障害、運動器疾患(捻挫・肩こり・腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩・膝痛・むちうち後遺症 など)。怪我の回復を早めたい方にもおすすめです。
使用鍼
完全滅菌・使い捨て鍼を使用。
長さ:1寸6分(5cm)~3寸(9cm)
太さ:0.10~0.30mm(髪の毛程の細さ)
吸玉(カッピング)・刺絡(しらく)
吸玉療法とは
体表にカップを吸着させて皮膚や筋膜を刺激し、血流やリンパの循環を促進します。溜まった瘀血(おけつ)や老廃物を外に引き出すことで、こりや痛みの軽減、体質改善に効果があります。
補足
吸玉の痕は通常5日前後で消えます。皮膚の弱い方や血行が悪い方はやや長引く場合があります。
補足
- 皮膚刺絡:こりの強い部位に微細な傷をつけ、古い血を外に出す手法。
- 井穴刺絡:手足の指先から古い血を出し、氣血の流れを改善。
指圧・マッサージ
経絡指圧(Zen Shiatsu)
日本伝統の手技療法に、東洋医学と西洋手技(カイロ・オステオパシー等)の理論を融合。経絡の歪み(虚実)を整え、氣の流れを調えることで、筋肉・骨格・内臓のバランスを回復させます。
必要に応じて
- 骨格・骨盤調整
- トリガーポイント指圧
- 深部筋アプローチ
得意分野
スポーツ障害、運動前後の調整、腰痛・肩こりなどの運動器疾患。ラクゼーション目的の施術にも対応しています。
補足
東洋医学では「氣(き)」は生命の根源的エネルギー。氣の流れが滞ると不調が生じ、流れを整えることで自然治癒力が高まります。